HEDDONルアーなど USA釣具に関する情報

ヘドン カラーコード HEDDON COLOR CODES 雑誌広告 など

昔のUSA雑誌

トーピード NF

ズ・ズ・ズ・ズ・ズ トーピード 1980年トーピードにナチュラルカラー7色が追加 NF、NGL、NSN、PUM、SDN、SUC この広告ではトーピードを、 トップウォータークランクベイトと呼んでいます!? 速巻きで小魚の群れが逃げ惑うサウンドが出せる ポーズ、トゥィッ…

チャッガースプーク NSO

このサウンドはバスにとって、ディナーミュージックだ 1980年チャッガースプークにナチュラルカラー8色が追加 ソルトウォーター NSO、NST、NSE フレッシュウォーター LC、NGL、PUM、SDN、SUC この広告にはNSOが掲載されています NSO - Natural Snook スヌー…

ヘドン ナチュラルカラー

ヘドンはルアー界のNo.1 ナチュラルに このキャッチコピーはダブルミーニングですねnaturally が「当然」と「ナチュラル(カラー)」の二つの意味を持っています。 初期のヘドンのナチュラルカラーというと、チャーリーキャンベルのオリジナルザラスプークを…

決定!ヘドンの3大ルアー

あなたのヘドン3大ルアーは何ですか? この広告は1940年代のものです 戦争が終わり、アメリカが明るい空気に包まれ、 ヘドンの生産が急速に回復した時期。 クレイジークロウラー リバーラント ミジェットディジット がヘドンの提案するTOP3でした ちなみに…

ボーマー、スピードシャッドなど

フロイドマブリイ氏がクランクベイトを語る フロイドマブリイさんはアメリカで最も偉大な バスアングラーの一人らしいです (アンバサダーにフジグリップロッドを愛用) この広告で紹介されているのは ボーマーベイト スピードシャッド ウォータードッグ ピ…

ボーマー ロングA

発売時はロングAという名前ではなかった?? この広告の中では すべて「モデルロングA」という名前になっております。 わかりにくいというか中途半端と言うか・・・ たぶん多くの人がそう思ったのでしょう すぐに「ロングA」と改められます。 特長として述べ…

1980年代 日本のバス釣り

バス釣りは子供の遊びだった。 大人は釣り場であまり見かけなかった。 これらはアダルトなフィッシング写真である。

シマノ バンタム100 デザインの謎に迫る

かっこいいバンタム100 造形的にはコンサバティブ、 端正ではあるが、やや退屈な感じもする。 なのに、誰が見てもかっこいいと感じる。 なぜなのだろうか? あらためて、じっくり観察すると、 これじゃないだろうか? カメラのデザイン フィルム時代の 銀/黒…

ダイワ ミリオネアⅤ

これはすごいリールなのです ヒット商品のデザインを見習うのは当然です しかし、世界の隅っこの技術バカは まるごと同じものを作ってしまった・・・ こんなものを売り出せばケンカになるって わからなかったんだろうか。 そういう意味ですごいリールだと思…

ラッキーストライク 釣りとタバコの親和性

女性とラッキーストライク 写真と広告の文章がまったく関係ないところが面白い。 文章は「タバコを吸うと不安定な精神状態を ベストな状態にしてくれます」と言ってるだけで 若い女性についてはまったく触れていません。 読者の目を引くためだけに写真が使わ…

ヘドンは戻ってきた!(←どこから?)

1946年 戦争から戻ってきたのです。 ヘドンも軍事産業に従事していたのですね。 時代を感じさせる広告です。 こんな風に書かれています。 ヘドンルアーが戦争に行ってる間あなたが使っていた 間に合わせのルアーをタックルボックスから外して 昔からのお気に…

ヘドン ミニカタログ 1980年頃

初めて読みます Heddonを選択されたこと、おめでとうございます...。あなたは、何年にもわたって釣りのスリルと楽しみを与えてくれる勝者を選びました。長年にわたり、私たちはロッドやルアーに対して多くのイノベーションを実現し続けてきました。全米アド…

ビッグバド、1975年

ルアー界の王者なのです ビッグバドが単なるお遊びルアーではなく、 本気でデザインされたルアーであることは有名な話。 キャッチコピーは、"Heddon BIG BUD, the King of Lures" バドワイザーの ”the King of Beers” に触発されて開発がなされた。 と当時の…

ブラッシュ氏

手にしているのは? 魚? 絵??

フェンウィック、フェングラス

できたて飲むか、藤原紀香?! フェンウィックが開発した独自のグラス素材 それがフェングラス 信じられないほどの高弾性なので 非常にロッドが軽く作れるし 感度も良好! キャッチコピーの「Fenglass. Light weight ・・・」は 「フェンウィックのライトウ…

ベンソン&ヘッジス、アルミボートと犬

犬がカメラ目線 1980年ごろのtabacoのCM いい雰囲気です。 今のメディアはトーナメント的なものが主流なので バスフィッシングがこのようなテイストで描かれることは 本当になくなってしまいました。残念です あ、日本には「トップウォーター(?)」があり…

ハリソン、スーパーフロッグ

1980年頃のルアー(ハリソンホージインダストリー社製) 開発者の Bill Plummer 氏 今から60年以上前・・ 子供が持っていたおもちゃのカエルを改造して作ったのが スーパーフロッグの原点と言われています。 特徴的なワイヤーのウィードガードはプラマー氏の…

バドワイザーの広告 ヘドン、ビッグバド

バドワイザーと言えば、すべてを語っているようなものだ! 世界中の人がこんな笑顔で釣りをしたら 最高だと思います!

理想のフィールド

こんな風景です

アンバサダー5600C キャスティング

リッククランが 5600Cの広告に出ていた。 この広告は、 サムバーのすばらしさを伝える内容になっておりまして、 リック「AT車を運転するみたいに便利だ!」と、 左手をポケットに突っ込んだままキャストしてます。

Heddon list for 1984

ヘドンは1984年にEBSCOに買収されました。 最後のカタログのヘドンルアーは以下の通り 320 Tiny Crazy Crawler 335 Tiny Chugger Spook 350 Tiny River Runt Spook 360 Tiny Torpedo 361 Baby Torpedo 365 Baby Zara Spook 370 Tiny Lucky 13 385 Sonic 390 …

アーボガスト、ジッターバグ、フラポッパー(スズメ、ブラックバード、シマリス、ネズミ)

1970年代末、 フォトプリントによるリアル塗装がすごく流行し、 シャッド、ブルーギル、クローフィッシュなどが 各社から、ニューカラーとして発売されたのですが、 アーボガストだけ少し違っていました。 ネズミ、スズメ、シマリス、ブラックバード あえて…

デュポン、ストレーン

ラインは目立たない方がいいのか、目立った方がいいのか? 魚に見破られないように、釣り糸はできうる限り透明であるべき その常識が覆された 黄色のストレーン それは、餌釣りしか知らない極東の島国の発想であり、 ブレイデットラインをベイトキャスティン…

ハミングバード、記録紙タイプ魚探

見えないから見たくなる なんというか、いろんな意味ですごい機械です スマートフォンならアプリ入れるだけのことを 複雑なメカニズム(*) によって物理的に実現してます *ソナー技術、画像電送技術の応用 電気信号を紙に記録する技術はファクシミリと同じ …

シェイクスピア、エレクトリックモーター SIGMA

スニーク イン ザ バックドア!(裏口から忍び込め) 操作パネルのカッコよさ! 液晶タッチパネルを見慣れた目に、 物理スイッチ・レバーが新鮮 こちらはフルーガー製 ↓ たぶん中身は一緒 リールもフルーガーとシェイクスピアで同じものを売っていました ス…

ヘドン、ヘッドハンター

こんな広告見たらすぐ買いに行きたくなる めちゃくちゃセンスいい広告だ BBカラーのヘッドハンター 最高です

ボーマー、スマイリンミノー

よりリアルに! ボーマー社、商品企画会議 「色だけリアルはおかしいだろ。形状も魚っぽくしようぜ」

ボーマー、モデルA、フォトプリント

フォトプリント ヘドンもフォトプリント多かった リアルなプリントだけどルアー本体が寸胴で生き物とは程遠いという矛盾笑 7ドル送ると、帽子とモデルAが2個もらえるという企画! すばらしいですね

ミスターツイスター、ホウグフロッグ

先ほどネットで検索するとまだ売ってました 形がだいぶん違ってしまっていますが。 フロッグではなくてFRAWG どういう意味なんですかね? 5ドル送るとホウグフロッグが2枚(※)とハウツーブックレット、 さらにアイロンワッペンまでもらえます笑 イケイケど…

コットンコーデル、ラトリンスポット

品質のばらつきが偉大な発明を生み出す。 みなさんよくご存じのラトル誕生の秘話 コットン氏がラトリンスポットに耳を近づけているイラストが、 英語の教科書を思い出させてしまう 切り取り線式の応募フォームはこの当時の流行だったんですかね 5ドル添えて…