HEDDONルアーなど USA釣具に関する情報

ヘドン カラーコード HEDDON COLOR CODES 雑誌広告 など

2022-01-01から1年間の記事一覧

Heddon list for 1984

ヘドンは1984年にEBSCOに買収されました。 最後のカタログのヘドンルアーは以下の通り 320 Tiny Crazy Crawler 335 Tiny Chugger Spook 350 Tiny River Runt Spook 360 Tiny Torpedo 361 Baby Torpedo 365 Baby Zara Spook 370 Tiny Lucky 13 385 Sonic 390 …

ambassadeur 321 Plus

これは非常にマイナーなリールである。 日本には正式導入されていないのではないか。 端的に言えば、 MAG 1 の後継機種である。 わかりにくい商品展開が 顧客の疑念を生み、 ABUブランドは深く傷ついてしまった・・・

ambassadeur 521 Plus

アメリカ市場における販売戦略の失敗だった。 全く異なるデザインコンセプトのリールを まるでひとつのシリーズであるかのように売り出した。 Ambassadeur 1021 Ambassadeur 821 Ambassadeur 521 しかも、あろうことか、 ABU ambassadeur 正統機種であるはず…

アンバサダー定価 オリムピック時代(エビス末期を含む)

1987年-1992年ごろ 1500C 310002500C 350003500C 35000 4500C 310005500C 33000 1500C SP 290002500C SP 32000 ULTRA MAG 2 48000ULTRA MAG 3 49000 ULTRA MAG XL-FL 47000ULTRA MAG XL1 44000ULTRA MAG XL2 46000 MAG-FL 37000MAG1 34000 XLT-FL 48000XLT2 …

ambassadeur 521XLT PLUS (85-3)

・521XLTのマイナーチェンジ ・レベルワインドガイド新型。セルフセンタリング(スプリング式)採用 ・ハンドル変更(平型ゴムタイプ) ・ドラグ変更(マドラー型) ・スプールのベアリング(2個→1個)1個はブッシングになった

ambassadeur 521XLT PLUS (85-2)

・521XLTに名称変更 ・(中身は85-1と同じ) ・ ・ハンドルが途中で3型の平型ゴムタイプに変更されたかも

ambassadeur XLT PLUS (85-1)

・XLTのマイナーチェンジ ・レベルワインド新型。シングルシャフトのXLTオリジナル型 ・ ・ハンドル、リテーナー(立体プラスチック) 85-1には「521 PLUS」という名前違いのモデルがあった(XLTがつかない) ・仕様は同じと思われる ・スプールが赤色のバー…

ambassadeur XLT PLUS (85-0)

・XLT(初代)・ウルトラマグの後継・レベルワインドは、ウルトラマグ型2本シャフト・ハンドル、リテーナー(板金)

ambassadeur 521 XLT 系 HISTORY 歴代機種と特徴

まずはじめに、アンバサダー521XLTとは・・何か? 1980年代、ABU社は円形リールからの離脱を試みる。 その正統な主力機が、ULTRA MAG 。 ULTRA MAG は改良を受け、ULTRA MAG XLへと変化し、 最終的に、 XLT となったのである。 521とは? このネーミングが最…

XLT2

アーボガスト、ジッターバグ、フラポッパー(スズメ、ブラックバード、シマリス、ネズミ)

1970年代末、 フォトプリントによるリアル塗装がすごく流行し、 シャッド、ブルーギル、クローフィッシュなどが 各社から、ニューカラーとして発売されたのですが、 アーボガストだけ少し違っていました。 ネズミ、スズメ、シマリス、ブラックバード あえて…

ジェームズ ヘドン James Heddon

ヘドン創業者、ジェームズ ヘドン氏 1845年生まれ(日本は江戸時代) 元々は養蜂業をしていて、引退後にバス釣りの世界に www.bassfishinghof.com

デュポン、ストレーン

ラインは目立たない方がいいのか、目立った方がいいのか? 魚に見破られないように、釣り糸はできうる限り透明であるべき その常識が覆された 黄色のストレーン それは、餌釣りしか知らない極東の島国の発想であり、 ブレイデットラインをベイトキャスティン…

ハミングバード、記録紙タイプ魚探

見えないから見たくなる なんというか、いろんな意味ですごい機械です スマートフォンならアプリ入れるだけのことを 複雑なメカニズム(*) によって物理的に実現してます *ソナー技術、画像電送技術の応用 電気信号を紙に記録する技術はファクシミリと同じ …

シェイクスピア、エレクトリックモーター SIGMA

スニーク イン ザ バックドア!(裏口から忍び込め) 操作パネルのカッコよさ! 液晶タッチパネルを見慣れた目に、 物理スイッチ・レバーが新鮮 こちらはフルーガー製 ↓ たぶん中身は一緒 リールもフルーガーとシェイクスピアで同じものを売っていました ス…

ヘドン、ヘッドハンター

こんな広告見たらすぐ買いに行きたくなる めちゃくちゃセンスいい広告だ BBカラーのヘッドハンター 最高です

ビッグバド BIG BUD

BIG BUD '90s PRADCO バドワイザーというビール ビッグバドで初めて知りました こんな時代に生まれたルアーです PRADCOビッグバドの時代 www.youtube.com

クレイジークロウラー BWH

CRAZY CRAWLER '90s PRADCO 想像の話 背中の羽の模様、 最初は別体のパーツが取り付けられていて 大量生産するようになって、塗装の羽になった そんな気がする

クレイジークロウラー PM

CRAZY CRAWLER '90s PRADCO ナイトフィッシング用カラー お腹が夜光 背中はかがり火?火の玉?

クレイジークロウラー BF

CRAZY CRAWLER '90s PRADCO ヘドンには有名なフロッグカラーがいくつもあります その中でも最も洗練されてると言われるのが このブルフロッグでございます 知識の乏しい少年時代、 「BF=ボーイフレンド」と呼んでいたのは ほろ苦い記憶となっております

幻のコラボ!?

かっこいい! いやいや、コラボはどうでもいいんです 現行のパッケージは飽きました そろそろ変更しましょう と言いたかっただけです

クレイジークロウラー CBCH

CRAZY CRAWLER '90s PRADCO クラック塗装 あまりルアーには使われない気がする 人気がないのかもしれないな あるいは 塗装技術の難易度が高くて採算が合わないのかもね

クレイジークロウラー CBY

CRAZY CRAWLER '90s PRADCO この黒蜂は腹まで黒い そしてヘドンルアーにあるはずのルアー名が無い たまにHEDDONしか書いてないやつはあるけど 何もないやつは珍しいと思う

スーパーソニック NBL

SUPER SONIC '90s PRADCO ニッケルプレート姉妹の長女

スーパーソニック YCD

SUPER SONIC '90s PRADCO 金の瞳に恋してる

スーパーソニック FY

SUPER SONIC '90s PRADCO 側面の金色のラインが無い?? ご心配なく ソニックは稲妻ラインなのです

スーパーソニック BB

SUPER SONIC '90s PRADCO 背びれまでうろこ模様をつける丁寧な仕事

スーパーソニック GRA

SUPER SONIC '90s PRADCO 赤目&赤い稲妻

タイニークレイジークロウラー PM

TINY CRAZY CRAWLER '90s PRADCO 夏の夜に釣りをしてると グェーグェーグェという大きな鳴き声が響く

タイニークレイジークロウラー BWH

TINY CRAZY CRAWLER '90s PRADCO CDは犬 BWHは虫 黒のアイシャドーを入れたらパンダになりそうだ