HEDDONルアーなど USA釣具に関する情報

ヘドン カラーコード HEDDON COLOR CODES 雑誌広告 など

2023-01-01から1年間の記事一覧

ヘドンの歴史、日本進出とその後

1970年代の日本 ヘドンは輝いていた しかしその後、意外な歴史をたどることになる 1970年頃日本人アングラー 「ヘドンのルアーはすばらしいね!」 ↓ OLMP 「そうだ、ヘドンを輸入して日本で販売しよう」 SMIT 「そうだ、ヘドンを輸入して日本で販売しよう」 …

ライギョゲームの楽しみ方 長島氏

伝説のライギョマン 1981年

1980年代 日本のバス釣り

バス釣りは子供の遊びだった。 大人は釣り場であまり見かけなかった。 これらはアダルトなフィッシング写真である。

シマノ バンタム100 デザインの謎に迫る

かっこいいバンタム100 造形的にはコンサバティブ、 端正ではあるが、やや退屈な感じもする。 なのに、誰が見てもかっこいいと感じる。 なぜなのだろうか? あらためて、じっくり観察すると、 これじゃないだろうか? カメラのデザイン フィルム時代の 銀/黒…

1970年代、ヘドンが輸入された背景

※ 個人的見解です <社会情勢>1970 第2次安保闘争 1973 ベトナム戦争 米軍撤退 円ドル変動相場制 1975 リーバイス501日本で発売 1976 雑誌ポパイ創刊 <国内的要因>「政治の時代」が終わり、アメリカに対する心理的抵抗がなくなった <国際的要因>経済発…

ダイワ ミリオネアⅤ

これはすごいリールなのです ヒット商品のデザインを見習うのは当然です しかし、世界の隅っこの技術バカは まるごと同じものを作ってしまった・・・ こんなものを売り出せばケンカになるって わからなかったんだろうか。 そういう意味ですごいリールだと思…

ラッキーストライク 釣りとタバコの親和性

女性とラッキーストライク 写真と広告の文章がまったく関係ないところが面白い。 文章は「タバコを吸うと不安定な精神状態を ベストな状態にしてくれます」と言ってるだけで 若い女性についてはまったく触れていません。 読者の目を引くためだけに写真が使わ…

ヘドンは戻ってきた!(←どこから?)

1946年 戦争から戻ってきたのです。 ヘドンも軍事産業に従事していたのですね。 時代を感じさせる広告です。 こんな風に書かれています。 ヘドンルアーが戦争に行ってる間あなたが使っていた 間に合わせのルアーをタックルボックスから外して 昔からのお気に…

ヘドンルアーの異臭問題 後編の後編

前回と前々回と、異臭の原因について書きました。 今回は、異臭問題の対策について論議します。 前述の通り、プラスチックの劣化は「加水分解」という 化学反応によって起きます。 加水分解というのは、水と反応してプラスチックが 分解してしまう現象です。…

ヘドンルアーの異臭問題 後編

前回の記事に書きましたが、異臭の原因は下記の通りです。 <原因> ・オールドヘドンは、セルロースアセテートというプラスチックを使用 ・セルロースアセテートは加水分解によって劣化する ・加水分解の際に酢酸を含むガスを放出 ・酢酸は悪臭がする代表的…

ヘドンルアーの異臭問題

タックルボックスを開けたらとんでもない悪臭・・・ オールドヘドンルアーはなぜ臭いのか? その理由について解説します。 <問題の現象> 昔は(ルアーがまだ新しい時は)臭くなかった 長期保管のオールドルアーで発生 ルアー自体のにおいはそれほどでもな…

アルファ氏

伝説の O池 1976年

ヘドン ミニカタログ 1980年頃

初めて読みます Heddonを選択されたこと、おめでとうございます...。あなたは、何年にもわたって釣りのスリルと楽しみを与えてくれる勝者を選びました。長年にわたり、私たちはロッドやルアーに対して多くのイノベーションを実現し続けてきました。全米アド…

ビッグバド、1975年

ルアー界の王者なのです ビッグバドが単なるお遊びルアーではなく、 本気でデザインされたルアーであることは有名な話。 キャッチコピーは、"Heddon BIG BUD, the King of Lures" バドワイザーの ”the King of Beers” に触発されて開発がなされた。 と当時の…

ブラッシュ氏

手にしているのは? 魚? 絵??

ヘドン、クレイジークロウラー 解説資料

1940年 No. 2100 ウッドモデル 獰猛なサーフェスへの炸裂をくぐりぬけて、新しいスリルを味わってみませんか?それは絶対忘れられないものになるほど。そんなスリルはあなたを叫ばせるでしょう。「うわぁ!なんだこれは?」と。さあこの 「ワオー(WOW)」と…

ラッキー13 14KCD

LUCKY 13 '90s PRADCO CDのテンプレートには2種類あって、 こちらは第2型 ベリーはこんな黄色 上下2トーンカラーと言ってもいい 背骨が首のところで終わっている レッドヘッドみたい 本当は口のところまで伸びていなければならない こちらが第1型 直線的でシ…

ベビーチャガー ベビーラッキー13 XBW

BABY CHUGGER SPOOK BABY LUCKY 13 '80s EBSCO X線写真カラー 骨が透けて見えている この時期の塗装は独特の表情があって ファンも多いですね

バグリー、Jim Bagley

社長のジムバグリー氏 プライベートヘリで飛んできて プライベートポンドで釣りを楽しむ。 日本ではちょっとありえない アメリカのドリーム こんなやつバラしたわ!

ヘドン、パッケージの歴史(PRADCO/EBSCO時代)

1985-1990年 BEIGEパッケージ(プラスチックBOXタイプ) 1989-1996年 BEIGEパッケージ(ブリスタータイプ) 1995年以降 GREENパッケージ

フェンウィック、フェングラス

できたて飲むか、藤原紀香?! フェンウィックが開発した独自のグラス素材 それがフェングラス 信じられないほどの高弾性なので 非常にロッドが軽く作れるし 感度も良好! キャッチコピーの「Fenglass. Light weight ・・・」は 「フェンウィックのライトウ…

ベンソン&ヘッジス、アルミボートと犬

犬がカメラ目線 1980年ごろのtabacoのCM いい雰囲気です。 今のメディアはトーナメント的なものが主流なので バスフィッシングがこのようなテイストで描かれることは 本当になくなってしまいました。残念です あ、日本には「トップウォーター(?)」があり…

ハリソン、スーパーフロッグ

1980年頃のルアー(ハリソンホージインダストリー社製) 開発者の Bill Plummer 氏 今から60年以上前・・ 子供が持っていたおもちゃのカエルを改造して作ったのが スーパーフロッグの原点と言われています。 特徴的なワイヤーのウィードガードはプラマー氏の…

バドワイザーの広告 ヘドン、ビッグバド

バドワイザーと言えば、すべてを語っているようなものだ! 世界中の人がこんな笑顔で釣りをしたら 最高だと思います!

理想のフィールド

こんな風景です

アンバサダー5600C キャスティング

リッククランが 5600Cの広告に出ていた。 この広告は、 サムバーのすばらしさを伝える内容になっておりまして、 リック「AT車を運転するみたいに便利だ!」と、 左手をポケットに突っ込んだままキャストしてます。

ブラックバス放流は反社会的行為なのだろうか

ブラックバス放流を行う釣り業界関係者 1925年 赤星鉄馬氏により、アメリカ、カリフォルニア州からブラックバスが神奈川県・箱根芦ノ湖に移植される。 (ノーザンラージマウスバスとスモールマウスバスの両種が移植されたと一説ではいわれている) 1960年 この…